ザバスのダイエットプロテインいつ飲む?
これってダイエット系のみならず、全体的にプロテインを愛飲している方々で言われることですね。
どのタイミングで飲むか。
あくまでも私の場合・主観ですが、運動する前と後に飲んでいます。(たまにどちらか忘れることもありますが)
ザバス・ウエイトダウンは、ダイエット系だけど仮にもプロテインなのでそうしてます。当然、運動しないで飲んでも望むような効果は得られないと思います。
痩せる薬でもサプリメントでもありませんので。
過去画像ですが上の画像は実際に私が購入したもの。ザバス・ウエイトダウンの裏側です。
ご覧のとおり、このように書いてありますので、この記載に従ったほうが無難ですね。
「トレーニング+栄養→カラダづくり」とあります。くれぐれも運動しないで飲んでダイエットできる‥というものではありません。
私ごとで恐縮ですが、ほぼ毎日スポーツジムに通い、終わったあと、さらに軽くジョギングもしますので、ザバスウエイトダウンも飲むようにしてます。
せっかく動いているのにもったいない、という感覚ですけど。
くどいですが、飲んで痩せるサプリメント、ではありません。たんなるプロテインです。ザバスウエイトダウンは。
まぁダイエットプロテインいつ飲む?と、ネットで検索される方なら、その点を理解して選んでいると思います。
それと、これからプロテインも追加してみよう、という方に向けて書くと、プロテインシェイカーは必須アイテムです。
プロテインというものは、だいたい300mlの牛乳あるいは、水と混ぜ合わせて飲むものですが、思っている以上にプロテインって混ざらないものなんです。
経験ない方がよくやることで、大きめのコップに水ないし牛乳+プロテインを入れ、かき混ぜる棒状のもので混ぜればいい、というのは非常に甘い考えです。
たとえばバーテンダーさんがカクテルを作る際にシェイクしますが、プロテインの場合、強めにシェイクしないと混ざりません。私も一番最初にプロテイン始めたときに軽くみてました。
ただコップに水いれて混ぜればいいでしょ、くらいのノリで。もう全然混ざらないです、
シェイカーの存在はわかってたけどそんなのいらない、と。抱き合わせで買わせたいんでしょ、って思ったけど間違いでした‥
プロテイン飲むならシェイカーは必須です。
急いでアマゾンで注文しましたから。一緒に買えばよかったと後悔しました。※慣れてる人は慣れてる人なりの飲み方があるらしいですけどね。
でも私はシェイカーいくつか予備で持ってるんで普通に混ぜて飲みます。日ごろ飲む人は2個くらいシェイカー持っていた方が便利ですね。形状によっては洗いづらいものもありますので。
※下のザバス純正がなんだかんだお気に入りです。
上はまたしても過去画像ですが、ザバスウエイトダウンとミルクをシェイクしたもの。これで飲むわけです。
シェイカーもちゃんと密閉しないと容器を振ったときに漏れますので要注意です。
ちゃんと締めてると思っていても空いてたりしますので。冒頭でのいつ飲むか?という問いに運動の前後と書きましたが、朝の置きかえ目的でプロテインを飲むこともあります。
ティーライフの酵素スムージーがあるんだけど、たまにはプロテインダイエットでいくか‥という感じ。深い意味はありません。